デュシットビーチリゾートグアムのお勧めの部屋の様子についてしっかり教えます

デュシットビーチリゾートグアムのお勧めの部屋の様子についてしっかり教えます

お勧めの部屋について

デュシットビーチリゾートグアムでの宿泊はどのランクの部屋が良いか悩む方も多いと思います。


予算が許すのであれば、お勧めはやはりオーシャンフロントの部屋です。


デュシットビーチリゾートグアムのデラックスオーシャンフロントは、グアムのホテルの中でもビーチに一番近い部屋となっています。


そのためホテルの部屋に滞在しているだけで窓やバルコニーからすばらしいタモンの海の景色を堪能することができます。


素人調査隊もデュシットビーチリゾートグアムのステューディオオーシャンフロントやデラックスオーシャンフロントに宿泊して、窓からの景色を十分に堪能しました。


天気の良い日には部屋からタモンの海を眺めているだけで、何時間も過ごすことができると感じました。


グアム旅行でビーチリゾートの雰囲気を楽しみたい方にはお勧めの部屋です。


デラックスオーシャンフロントに泊まり、ディナーは高級な雰囲気を楽しめるレストランを利用すれば、かなり満足度が高いグアムの休日となるのは間違いありません。




デュシットビーチリゾートグアムの部屋の種類と広さは次のようになっています。


スーペリアルーム
5階から7階にあるキングサイズベッド1台またはクイーンサイズベッド2台の広さ36㎡の部屋です。


デラックスオーシャンビュー
7階から18階にあるキングサイズベッド1台またはクイーンサイズベッド2台の広さ36㎡の部屋です。



デラックスオーシャンフロント
5階から18階にあるキングサイズベッド1台またはクイーンサイズベッド2台の広さ41~43㎡の部屋です。



ステューディオオーシャンビュー
8階から18階にあるクイーンサイズベッド2台の広さ50㎡の部屋です。


ステューディオオーシャンフロント 
5階から18階にあるキングサイズベッド1台の広さ50㎡の部屋です。



アウトリガー グアム リゾート (トリップアドバイザー提供)



アウトリガー グアム リゾート (トリップアドバイザー提供)



オーシャンビュースイート
7階から18階にあるキングベッド1台の広さ70㎡の部屋です。


オーシャンフロントスイート
5階から18階にあるキングサイズベッド1台またはクイーンサイズベッド2台の広さ70㎡の部屋です。

アウトリガー グアム リゾート (トリップアドバイザー提供)


クラブオーシャンビュー 
19階から21階にあるキングベッド1台またはクイーンベッド2台の広さ36㎡の部屋です。
デュシットクラブラウンジを利用できます。


クラブオーシャンフロント 
19階から20階にあるキングサイズベッド1台またはクイーンサイズベッド2台の広さ41~43㎡の部屋です。
デュシットクラブラウンジを利用できます。

アウトリガー グアム リゾート (トリップアドバイザー提供)


クラブステューディオオーシャンビュー 
19階から21階にあるクイーンベッド2台の広さ50㎡の部屋です。
デュシットクラブラウンジを利用できます。


クラブステューディオオーシャンフロント 
19階から21階にあるキングサイズベッド1台の広さ50㎡の部屋です。
デュシットクラブラウンジを利用できます。


クラブ オーシャンビュー スイート
19階から21階にあるキングサイズベッド1台またはクイーンサイズベッド2台の広さ70㎡の部屋です。
デュシットクラブラウンジを利用できます。



クラブ オーシャンフロント スイート
19階から21階にあるキングサイズベッド1台またはクイーンサイズベッド2台の広さ70㎡の部屋です。
デュシットクラブラウンジを利用できます。


オーシャンフロントの部屋の広さであれば部屋が狭いと感じることはありません。


そしてそれぞれの部屋の位置はこうなっています。



クラブルームは最上階の部屋となっていますので景色は良いと思います。


デュシットビーチリゾートグアムの通常の部屋の広さはスタジオルームが一番広く、その次がオーシャンフロントとなっています。


スーペリアルームの部屋は広さやレイアウトは同じで、階数により眺望が違うだけとなっています。


もちろんビーチに近い位置の部屋の方がラナイからの景色は良くなっていきます。


スーペリアルームの部屋は下図のようになっていますが、ラナイは大きくありませんし、ビーチは斜め前に見るといった部屋になっています。



お勧めのデラックスオーシャンフロントですが、こちらの部屋はデラックスオーシャンビューよりも広くなり、部屋前面のラナイからはタモンの景色が満喫できる部屋となっています。



そして更に広く快適な滞在をしたい方にはステューディオオーシャンフロントがお勧めです。


ステューディオオーシャンフロントはデラックスオーシャンビューの1.5倍、デラックスオーシャンフロントの1.2倍の広さですから、部屋が広々として感じますので、快適な滞在が楽しめると思います。


ステューディオオーシャンフロントの詳しい様子は、オーシャンフロント宿泊記にて紹介していますので、そちらの記事をごらんください。



デュシットビーチリゾートグアムに宿泊する際のお勧めの部屋はオーシャンフロントの部屋で、クラブルームのオーシャンビューの部屋に宿泊するのであれば、クラブルームではないオーシャンフロントの部屋での宿泊をお勧めします。


もちろんクラブルームのオーシャンフロントの部屋でしたら、満足度マックスです。



アウトリガー グアム リゾート (トリップアドバイザー提供)



アウトリガー グアム リゾート (トリップアドバイザー提供)


部屋のアメニティは冷蔵庫、セーフティボックス、シャワーキャップ、スリッパ、ハブラシ、シャンプー、コンディショナー、ボディソープ、フェイスソープ、ヘアドライヤー、Wi-Fi、コーヒー、紅茶、コーヒーメーカー、アイロン、アイロン台、毎日無料のミネラルウォーター、バスローブなどとなっています。

クラブラウンジについて

ホテルの21階にクラブルームに宿泊されている方用のクラブラウンジがあります。


クラブラウンジでは朝食時にはデラックスブレックファストを楽しむことができますし、また夕方のサンセット時には、カクテルやソフトドリンクを頂くことができます。


朝食時間は午前6時30分から午前10時となっています。


朝食の内容はサラダ、スモークサーモン、ハム、スクランブルエッグ、ベーコン、ソーセージ、ゆで卵、チーズ、デニッシュ、ベーグル、食パン、シリアル、ご飯、おかゆ、味噌汁、ひじき、切り干し大根、漬物、フルーツ(パイン、メロン、スイカ、ブドウ)、ヨーグルト、ミルク、オレンジ、、ジュース、コーヒー、紅茶、緑茶などとなっています。



アウトリガー グアム リゾート (トリップアドバイザー提供)



アウトリガー グアム リゾート (トリップアドバイザー提供)


カクテルタイムは午後4時30分から午後7時となっています。


カクテルタイムの内容はビール、ワイン、スピリッツ(ジン、ラム、ウォッカ、テキーラ、ブルーキュラソー、オレンジキュラソー)、ソフトドリンク、紅茶、コーヒー、緑茶、温かいおつまみ、野菜、チーズ、クラッカー、フルーツ、デザートなどとなっています。



アウトリガー グアム リゾート (トリップアドバイザー提供)


クラブオーシャンビューの1泊代金は調べた時点では342ドルとなっていました。


同じ日でパームカフェでの朝食が付いたオーシャンビューデラックスの宿泊料金は263ドルです。


パームカフェの食べ放題の朝食ビュッフェの内容はクラブラウンジの内容よりもかなり豪華です。


また、カクテルタイムをディナーの代用にするのなら良いのですが、カクテルタイム後にディナーを食べるのでしたら、レストランでワインを頂いた方が美味しく食事ができるのではないでしょうか。


カクテルタイムは無料ということでわが家はついつい食べすぎ、飲みすぎで夕食前にお腹がいっぱいになる事が多いのです。


個人的にはパームカフェでの朝食付きの宿泊プランの方を毎回選んでいます。


良い点について

素人調査隊がデュシットビーチリゾートグアムを選んだ理由と実際に泊まってみた感想は次のようになります。


グアム旅行のホテルでデュシットビーチリゾートグアムを選んだ理由は、ズバリ「立地がとても良い高級ホテルだということです。


タモンの中心地にありショッピングにも食事にも便利なホテルは他にもありますが、高級感と華やかなタモンビーチの雰囲気を楽しみたいということであれば一押しなのがデュシットビーチリゾートグアムです。


グアム旅行でホテル選びに迷ったのでしたら、デュシットビーチリゾートグアムのオーシャンビュー以上のグレードの部屋を選んでおけば間違いないと感じました。


ホテルの立地の良いことからホテルからショッピングやレストランへ行くための移動も快適で、滞在が短いグアム旅行で移動に時間を費やすことなく有効に時間が使えました。


グアム旅行のショッピングでシャトルバスでの移動は結構時間を費やすのです。


その点、デュシットビーチリゾートグアムはタモンの中心にありますので、TギャラリアDFSやザ・プラザ、JPストアーは歩いてすぐに行くことができます。


夜までゆっくりとショッピングを楽しんでいますとホテルに戻る時間には赤いシャトルバスは運行終了間際になるかもしれません。


運行本数が多くないDFSのバスを利用してホテルまで帰るのは意外と大変ですが、そういった時でもデュシットビーチリゾートグアムに宿泊していましたらすぐに歩いてホテルに戻れるのです。


ホテルの部屋に関しても先回はオーシャンフロントの部屋に宿泊しましたが、海の眺めはグアムのホテルでもトップクラスと感じで、オーシャンフロントという部屋にふさわしい景色を楽しむことができました。


デュシットビーチリゾートグアムのオーシャンフロントの部屋の滞在は、また宿泊したいと感じさせてくれるお勧めの部屋でした。


デュシットビーチリゾートグアムはグアム旅行で立地が良く、ビーチの雰囲気が良い高級ホテルに宿泊したい方にお勧めのホテルです。


できれば高層階のオーシャンフロントの部屋に宿泊して頂ければ、満足度は更に増すと思います。

小さな子連れ家族旅行にお勧め


グアム旅行が子連れという方は多いと思いますが、我が家もそうであったようにショッピングに小さな子供を一緒に連れて行くのは子供の負担となることもあります、


慣れない海外旅行という環境で子供に負担を掛けたくない場合などには、子供と両親のどちらかがホテルに残って片親だけでショッピングを楽しむという方法もお勧めです。


そういった場合でもデュシットビーチリゾートグアムに宿泊していましたら、TギャラリアbyDFSやザ・プラザ、ABCストアーはホテル直結ですからショッピング後にすぐにホテルに戻ることが出来ますので、ホテルに子供と残った家族をあまり待たすことがなく、とても便利なのです。


デュシットビーチリゾートグアムの部屋からの眺望は、一応どの部屋もタモンの海が見えますので、留守番でホテルの部屋に残った場合でも、青い綺麗な海の景色を眺めるなどして過ごすことが出来ますので、待たされる場合でも負担も軽くて済むのではないでしょうか。


デュシットビーチリゾートグアム前のビーチからは、恋人岬からニッコーホテル方面の眺望に、ビーチにはチェアもきれいに並ぶ景色が広がっていて、グアムの海のブルーの色と相まって眺めているだけでも十分楽しめます。


デュシットビーチリゾートグアムの前のビーチは遠浅ですし波もほとんどありませんので、小さな子連れでも安心して遊べます。


サイト管理

サイトは素人調査隊がグアム旅行の際に体験したことや、調べた時点の情報となっています。

記事内容が最新の情報と違っている場合がありますのでご容赦ください。

サイトの記事等で問題がございましたら訂正させて頂きます。

大変申し訳ございませんがご連絡を頂けます様よろしくお願いいたします。

連絡先

sutekinatabinotomo@yahoo.co.jp