パシフィックベイホテルグアムの部屋とアメニティ、プールとレストランと場所の地図とビーチまでの行き方について教えます

パシフィックベイホテルグアムの部屋とアメニティ、プールとレストランと場所の地図とビーチまでの行き方について教えます

パシフィックベイホテルについて

パシフィックベイホテルは残念ながら閉業となっています。


記事は再開を願って残しておきますのでよろしくお願いいたします。


グアムの格安ツアーでの宿泊予定のホテル名として出てきますパシフィックベイですが、やはり宿泊価格相当の雰囲気と施設のホテルといったのが正直な感想です。


このホテルはグアム旅行がダイビングなどの目的やショッピング中心という方で、ホテルは寝るだけで良いという方向けのホテルだと思います。


そのため、あなたが何を目的にグアムに行くかによっては評価がとても変わるホテルです。


新婚旅行やカップルでのグアム旅行にはまったく不向きで、そういった方にはやはりタモン湾沿いのそれなりのホテルをお勧めします。


家族旅行の方で部屋からの眺望もまったく必要なく、オプショナルツアーにて日中は海で遊ぶ方、タモンのメインストリートの道路を渡りビーチに行くことが気にならない方で、とにかく格安にてグアム旅行をしたい方でしたらお勧めできるホテルです。


古いホテルの多いグアムで、パシフィックベイもやはりカーテンやじゅうたんにシミなどがあり、部屋やバスルームはそれなりに古さを感じますが、ベットメイキングはちゃんとしてくれます。


部屋の掃除につきましては、一応はしていると思うのですが古い感じのホテルですのであまり期待しないでおきましょう。


スタッフもホテルの格が違いますのでヒルトンやハイアットの様なサービスを望むことは間違いです。


グアムでビジネスホテルレベルでの宿泊がOKという方でしたら問題ないホテルです。


海外のホテルの予約が出来ます楽天トラベルでパシフィックベイを予約しますと、スタンダードツインルームでは一泊一部屋62.40ドル、約6,900円ほどですので、一人3,450円となりこの価格のホテルに多くを望むのは無理ということも理解して頂けるのではないでしょうか。


日本のビジネスホテルでもこの価格で泊まれるホテルは少ないのではないでしょうか。


他の豪華ホテルと比べる事自体が無謀で、やはりグアムの格安旅行用のホテルだと納得して宿泊されるのでしたら、ホテル内にケバブのお店や中華レストランとブラジリアンステーキハウスもあり、タモンの中心地にも近い良い立地のホテルです。


リーズナブルなホテルではよくあることですが、隣の部屋の音などは結構聞こえますので耳栓を用意しておくことをお勧めします。


グアムへ深夜便で来られる方や早朝便で帰国される方の音が寝ていますとかなり聞こえてくることがあります。


部屋のアメニティは歯ブラシ、歯磨き粉がありませんし、部屋にはお湯を沸かすポットもありませんので、コーヒーやインスタント食品を作る方ことはできません。


ドライヤーもないためにデポジット金を払いフロントで借りますが、借りるドライヤーは風量がなく髪の毛を乾かすのに苦労しますので日本から持っていくことをお勧めします。


シャンプー、リンスも初日にはおいてありますが、こちらも日本から日頃使用していますシャンプーを持っていったほうが良いでしょう。


コネクティングルームが132室中114室もありますので、グループ利用には良いホテルです。


ホテルの周りにはレストランなどが多くありますので、食事の場所には困らない良いロケーションとなっています。



パシフィック ベイ ホテル (トリップアドバイザー提供)

部屋のカテゴリーについて

パシフィックベイの部屋のカテゴリーは次となっています。


スーペリアクイーンルーム


2台のクイーンサイズベッドのある広さ24㎡の部屋です。



出展:http://pacificbayguam.com/guest-rooms/


スーペリアキングルーム


1台のキングサイズベッドのある広さ24㎡の部屋です。



出展:http://pacificbayguam.com/guest-rooms/


ファミリールーム


4台のシングルベッドのある広さ40㎡の部屋です。



出展:http://pacificbayguam.com/guest-rooms/



パシフィック ベイ ホテル (トリップアドバイザー提供)

パシフィック ベイ ホテル (トリップアドバイザー提供)

パシフィック ベイ ホテル (トリップアドバイザー提供)

パシフィック ベイ ホテル (トリップアドバイザー提供)

パシフィック ベイ ホテル (トリップアドバイザー提供)

アメニティについて

パシフィックベイホテルの部屋には金庫、冷蔵庫、テレビはあります。


ドライヤーは5ドルのデポジットで貸し出しとなりますが、日本から持参したほうが良いでしょう。


コンセントは日本の電気製品がそのまま使える形状となっています。


タオルはバスタオルしかありませんのでハンドタオルなどは持参しましょう。


バスアメニティは石鹸とシャンプーのみで、たまに補充が無いことがあります。


パシフィックベイホテルに宿泊する方はシャンプー、リンス、歯ブラシ、石鹸、ティッシュは持参するかグアムのABCストアで購入すると良いでしょう。



パシフィック ベイ ホテル (トリップアドバイザー提供)

パシフィック ベイ ホテル (トリップアドバイザー提供)


プールについて

プールはホテルの裏にあり周りは木々の景色ですからビーチリゾートといった雰囲気はまったくありません。


何の変哲もない長方形のプールですから利用者はほとんどいませんので、貸切りで使えるのではないでしょうか。


家族連れで思い切りプールで遊びたいという方でしたら、かえって都合の良いプールかもしれません。



パシフィック ベイ ホテル (トリップアドバイザー提供)

パシフィック ベイ ホテル (トリップアドバイザー提供)

ビーチまでの行き方

パシフィックベイホテルはホテルロード沿いのホテルですからビーチに行くにはホテルロードを渡ってビーチまで歩いて行きます。


交番の横のフジタロードを通って行きますとビーチには7分ほどで到着できます。


タモンビーチもこの辺のビーチは人が少なくとても静かな雰囲気となっています。


近くに結婚式場のチャペルもあり、写真撮影も行われるとても良いビーチです。


グアムらしい綺麗なビーチをこちらも独り占めできるかもしれません。




レストランについて

パシフィックベイホテルにあるレストランなどは次となっています。


シュラスコブラジリアンバーベキュー&サラダバー


シュラスコブラジリアンバーベキュー&サラダバーはおいしいステーキ肉をブラジリアンスタイルで楽しめるレストランです。


串に刺されて焼かれた食べ放題のステーキ肉の味も良いのですが、サラダバーの野菜が食べ放題となっていて、野菜も輸入しているグアムで新鮮なサラダがたくさん食べられるのはうれしいものです。



シュラスコ ブラジリアン BBQ & サラダバー (トリップアドバイザー提供)

シュラスコ ブラジリアン BBQ & サラダバー (トリップアドバイザー提供)


シュラスコブラジリアンバーベキュー&サラダバーについての詳しい記事は



ドクターケバブ


リーズナブルな値段で肉と野菜のケバブを頂けるのが1階にあるドクターケバブです。


ビーフ、ラム、チキンと魚などを野菜とともに薄く焼き上げた生地で巻いて食べます。


店内や屋外席で食べることができます。



ドクター・ケバブ (トリップアドバイザー提供)

ドクター・ケバブ (トリップアドバイザー提供)

パシフィック ベイ ホテル (トリップアドバイザー提供)


VIPハウス貴賓樓


中華料理を食べ放題のビュッフェでランチとディナーで楽しめるレストランです。


ビュッフェだけでなくアラカルトメニューでもオーダーすることができます。



VIPハウス ベイビューホテル (トリップアドバイザー提供)

VIPハウス ベイビューホテル (トリップアドバイザー提供)

ホテルの場所とバス停について

パシフィックベイホテルからタモンの中心のTギャラリアグアムBy DFSまでは700メートルほどですから歩いて10分ほどで行くことができます。



グアムの移動手段である赤いシャトルバスとHISのレアレアトロリーのバス停はホテル前にパシフィックベイホテル前というバス停があり、こちらでタモンの中心方面に向かうシャトルバスに乗ることができます。


グアムプレミアムアウトレット方面のシャトルバスに乗る時にはタモンサンズプラザ向かい/タモンベイセンター前のバス停利用となります。

空港までの行き方について

グアム旅行が空港送迎の付いていない格安ツアーの方がパシフィックベイホテルからグアム空港まで帰国日に行く格安な方法は、T ギャラリア by DFSから出ているグアム空港行きのシャトルを利用することです。


料金は1人7.00ドルで5才以下の子供は無料となっています。


空港行きシャトルは午後1時45分から午後5時15分の間で8便運航されていますので、帰国便の時間が合う方は利用することができます。


それ以外には楽天トラベルの空港シャトルサービスを利用するか、タクシーを利用することになります。

サイト管理

サイトは素人調査隊がグアム旅行の際に体験したことや、調べた時点の情報となっています。

記事内容が最新の情報と違っている場合がありますのでご容赦ください。

サイトの記事等で問題がございましたら訂正させて頂きます。

大変申し訳ございませんがご連絡を頂けます様よろしくお願いいたします。

連絡先

sutekinatabinotomo@yahoo.co.jp