
ホテルサンタフェは閉業となっています。
記事は再開を願って残しておきますのでよろしくお願いいたします。
ホテルサンタフェはタモン湾ではなくアガニア湾のビーチサイドに建つニューメキシコのサンタフェをコンセプトにした外観のホテルです。
サンタフェが出来た頃は日本の各種雑誌に綺麗なサンセットが楽しめるはおしゃれなプチホテルとしてよく紹介されていました。
サンタフェ ホテル グアム (トリップアドバイザー提供)
サンタフェ ホテル グアム (トリップアドバイザー提供)
タモンの中心にショッピングや食事に行くには少し不便ですので、グアム旅行がショッピング目的の方にはあまり人気とはなっていないようです。
HISや楽天トラベルでスタンダードクラスのホテルとして利用されていますので、日本人の利用客もいらっしゃいます。
タモンの繁華街は卒業したグアムリピーターの方が過ごすリーズナブルでゆったりとした雰囲気のホテルとなっています。
旅行会社ではスタンダードクラスのホテルに分類されている事からも分かります様に、豪華リゾートではありませんので豪華リゾートの豪華さを求められる方には不向きです。
ホテルサンタフェは決して豪華で優雅なリゾートホテルではなく、アメリカンなモーテルといった内装の部屋のホテルとなっています。
宿泊代金もホームページからですとガーデンビューで105.00ドル、オーシャンビューでも125.00ドルとなっていますので、1泊1人5,800円から6,900円ほどのホテルなのです。
日本のビジネスホテル並みの宿泊料金でリゾートホテルの滞在を望むのが無理なのです。
そういったことを理解してサンタフェに宿泊すればとても満足できるのではないでしょうか。
ホテルのフロントの対応は英語となりますが、旅なれた方には問題ないと思います。
格安でも景色の良いシーサイドのプールと、静かな雰囲気を楽しみたいといった方にはとてもお勧めで、滞在を楽しんで頂けると思うホテルです。
このホテルはグアムのリピーターに人気というからも分かります様に、リーズナブルなホテルですが、夕日が綺麗な良いシーサイドロケーションと静かにゆっくりされたい方向きです。
タモンの中心近くのホテルではこのゆったりとした雰囲気は難しいと思います。
ホテルサンタフェの部屋のグレードは次の様になります。
ガーデンビュー
ホテルの1階の部屋で窓からの眺望はホテルの庭を眺めることになります。
ベッドはキングベッド1台かシングルベッドが2台で、広さ27㎡の部屋です。
サンタフェ ホテル グアム (トリップアドバイザー提供)
サンタフェ ホテル グアム (トリップアドバイザー提供)
サンタフェ ホテル グアム (トリップアドバイザー提供)
サンタフェ ホテル グアム (トリップアドバイザー提供)
サンタフェ ホテル グアム (トリップアドバイザー提供)
サンタフェ ホテル グアム (トリップアドバイザー提供)
マウンテンビュー
ホテルの2階から5階の部屋で窓からはLamlam山やJumullong Manglo山が望める眺望となっています。
ベッドはキングベッド1台かシングルベッドが2台で、広さ27㎡の部屋です。
オーシャンビュー
ホテルの2階から5階の西側の部屋で窓から海の一部が見える部屋です。
ベッドはキングベッド1台かシングルベッド2台で、広さ27㎡の部屋です。
サンタフェ ホテル グアム (トリップアドバイザー提供)
サンタフェ ホテル グアム (トリップアドバイザー提供)
オーシャンフロント
ホテルの5階の部屋で窓からはアガニア湾の綺麗な眺望が楽しめる部屋で、サンタフェ名物の綺麗な夕日を部屋から眺められる一番おすすめの部屋です。
ベッドはキングベッド1台かシングルベッドが2台の部屋で、27㎡の広さの部屋です。
ツインルームとトリプルルームの設定がそれぞれのグレードにありますし、コネクティングルームもあります。
サンタフェ ホテル グアム (トリップアドバイザー提供)
サンタフェ ホテル グアム (トリップアドバイザー提供)
オーシャンフロントスイート
サンタフェには世界弾丸トラベルでも紹介されたスイートルームがあるのですが、リーズナブルにスイートルームを楽しみたいカップルの方にはお勧めの部屋です。
サンタフェ ホテル グアム (トリップアドバイザー提供)
サンタフェ ホテル グアム (トリップアドバイザー提供)
サンタフェ ホテル グアム (トリップアドバイザー提供)
サンタフェ ホテル グアム (トリップアドバイザー提供)
場所がタモンから離れていますのでDFSやザ・プラザでのショッピングやマイクロネシアモールに行きたい場合は、タモンの中心街のホテルと比べますと不便なことは覚悟しなければなりません。
赤いシャトルバスやHISのレアレアトロリーのバス停は隣のオンワードにしかありませんので、赤いトロリーバスを利用する場合にはオンワードまで歩かなければなりません。
ホテルの横にはリーズナブルでボリュームのあるローカルに人気のファミリーレストラン シェリーズがありますので朝食やランチ、ディナーで利用できます。
隣のホテルのオンワードビーチリゾートまでは400メートルほどですから歩いて5分ほどですから、こちらのレストランやウォーターパークを楽しむのもおすすめです。
サンタフェグアムのプールは大きくありませんが、利用客も少ないのでとてもゆったりとした雰囲気が楽しめるプールです。
海と一体感のあるインフィニティプールでくつろぐのが似合うのではないでしょうか。
今回プールの写真を撮ったときのプールは独占状態でした。
こういった状態であれば子連れの家族旅行でも周りを気にしないで大いにはしゃぐことができます。
プールにジャグジーが隣接されていますので、親はジャグジーに入ったままで子供を見ていることができます。
サンタフェのプールからはグアムの夕日の美しい景色も堪能できますので、サンセットをジャグジーに入って眺めるというのも良いものです。
海を眺めながらプールサイドでゆっくりとするということが似合う場所です。
サンタフェ ホテル グアム (トリップアドバイザー提供)
サンタフェ ホテル グアム (トリップアドバイザー提供)
ビーチ
ビーチでカヌーやバナナボートなどの遊具で楽しみたい方は右隣のホテルのオンワード前のビーチで楽しむことができます。
サンタフェに宿泊して隣のオンワードまで歩いてビーチパークで思い切り遊ぶというのも面白いのではないでしょうか。
沖合にある無人島に探検に行くのもおすすめです。
干潮でしたら島までは歩いて行くことができます。
サンタフェ ホテル グアム (トリップアドバイザー提供)
サンタフェ ホテル グアム (トリップアドバイザー提供)
ホテル内にはローカルの方の利用も多いビーチサイドのレストランのザ・グリル・アット・サンタフェがあります。
天気の良い日には是非ここでゆっくりと食事を楽しみたいものです。
朝食時には時期によりビュッフェも行われ、アラカルトメニューではエッグベネディクトやプリモパンケーキ、オムレツ、フレンチトーストなどがあります。
朝食は午前7時から午前10時となっています。
朝食以降は午前10時から午後8時30分までランチとディナーは同じメニューが楽しめます。
バーコーナーは午前11時から午後10時の営業となります。
日本語のメニューがありますのでオーダーは簡単です。
お勧めメニューはツナポキでおつまみに最高です。
サラダは量がありますので、2~3人で分けて丁度良い量です。
人気のサンセット時間は混むことがありますので、席を予約しておくと良いでしょう。
グリル アット サンタフェ (トリップアドバイザー提供)
グリル アット サンタフェ (トリップアドバイザー提供)
ロブスターサラダ
グリル アット サンタフェ (トリップアドバイザー提供)
サンタフェバーガーとカラマリ
グリル アット サンタフェ (トリップアドバイザー提供)
ステーキ&ロブスター
グリル アット サンタフェ (トリップアドバイザー提供)
ステーキ
グリル アット サンタフェ (トリップアドバイザー提供)
ホテルのすぐ横にはローカルのファミリーレストランのシェリーズがありますので、こちらを利用するのもおすすめです。
サイトは素人調査隊がグアム旅行の際に体験したことや、調べた時点の情報となっています。
記事内容が最新の情報と違っている場合がありますのでご容赦ください。
サイトの記事等で問題がございましたら訂正させて頂きます。
大変申し訳ございませんがご連絡を頂けます様よろしくお願いいたします。
連絡先
sutekinatabinotomo@yahoo.co.jp