グランヴィリオリゾートサイパンの部屋とアメニティとWi-Fi、レストランとプールとビーチについて教えます

グランヴィリオリゾートサイパンの部屋とアメニティとWi-Fi、レストランとプールとビーチについて教えます

ランヴィリオリゾートサイパンについて

グランヴィリオリゾートサイパンはサイパンの繁華街のガラパンにある日系のホテルです。


TギャラリアバイDFSがすぐ横にあることからショッピングなども簡単に楽しむことができます。


素人調査隊も宿泊したことがあり、その立地の良さを楽しみました。


また展望の良いレストランでサンセットとビーチの景色を楽しみながらディナーを頂いたことは思い出として残っています。

部屋について

グランヴィリオリゾートサイパンにはタガタワー、クリスタルタワー、メインウイングの本館があります。


サイパンで一番高い18階建てのタワーがタガタワーです。


タガタワーの部屋


部屋のトイレにはウォシュレットが設置されています。


スタンダードルーム
3階から12階の広さが40~47㎡ある部屋です。


部屋の広さが47㎡の部屋はバルコニー部分も屋内となっている部屋となっています。


ベッドはシングルベッド2台とソファーベッドがありますので、最大3名まで宿泊することができます。


元々日系ホテルの建物であったことからトイレとバスルームは別となっていますので便利です。


また、バスルームにはシャワールームが独立してあります。


スーペリアルーム
部屋はスタンダードルームと同じですが、より上層の14階から18階の部屋となります。


高層階のためバルコニー部分は部屋となり、広さは47㎡となります。


デラックスルーム
3階から12階のコーナー部分にある部屋で広さは57㎡となります。


4階から12階の部屋は、バルコニー部は部屋の中となっています。


オーシャンデラックス
デラックスルームと同じ様式の部屋ですが、より眺望の良い14階から18階の高層の部屋となります。


部屋からは海のすばらしい景色を楽しむことができます。


スイートルーム
16階から18階のコーナーにある広さ104㎡の部屋です。


ベッドはダブルベッド2台となり、独立したリビングルームとキッチンテーブルがあります。


クリスタルタワーの部屋


部屋のトイレにはウォシュレットが設置されています。


スタンダードルーム
2階から9階にある部屋で広さは32㎡となります。


セミダブルベッドが2台の部屋でエキストラベッド1台を入れて最大3名まで宿泊できます。


トイレとバスは一緒となっています。


デラックスルーム
7、8階を除く各階に2ルームあり、広さは約40㎡でセミダブルベッドが2台の部屋でエキストラベッド1台を入れて最大3名まで宿泊できます。


トイレとバスは一緒となっています。


スイートルーム
7階にある広さ72㎡の部屋でダブルベッド2台の部屋と、リビングルームがある部屋です。


リビングルームにもトイレと洗面があります。


メインウイングの部屋
メインウイングの部屋のバスルームは2017年9月の工事によりバスタブが無くなりシャワーのみとなります。


トイレにはウォシュレットが導入されます。


スタンダードルーム
2階から7階にある広さ26㎡の部屋です。


シングルベッドが2台あり、エキストラベッドは1台を入れて最大3名まで宿泊が可能です。


バスルームとトイレは一緒になっています。


ファミリールーム
2階から7階の角にある部屋で広さは52㎡の部屋です。


シングルベッドが3台、ソファーベッドが1台、収納ベッドが1台ありますので最大で5名まで宿泊ができます。


トイレと一緒になったバスルームの他に独立したトイレと洗面があります。

アメニティについて

ルームアメニティは次の様になっています。
セーフティーボックス
冷蔵庫(空)
電気ポット
スリッパ
タガタワーには日本茶のティーバックも用意されています。


バスルームアメニティは次となっています。
石鹸
シャンプー
コンディショナー
歯ブラシ
ヘアドライヤー
ヘアブラシとソーイングキットはタガタワーとクリスタルタワーの部屋に用意されます。


カミソリはクリスタルタワーのスイートルームとタガタワーの部屋に用意されます。


タガタワーのスーペリアルーム以上にはバスローブも用意されます。

Wi-Fiについて

グランヴィリオリゾートサイパンでの無料Wi-Fiスポットは客室とコーヒーショップのアイリとドルフィンレストランとなっています。


客室については一部つながらない部屋もあるとのことですから、確実に部屋でWi-Fiを利用したい方は日本でルターなどをレンタルしておいた方が良いのではないでしょうか。

レストランについて

ドルフィン


海を眺めながら食事ができるレストランで私もディナーで利用させて頂きました。


営業はランチとディナーでランチが午前11時30分から午後2時、ディナーが午後6時から9時30分となっています。


日曜日のランチ時間には地元チャモロ料理と和洋食の食べ放題のサンデーブランチが行われています。


サンデーブランチは午前11時から午後2時で大人22.00ドル、子供11.00ドルとなっています。


金曜日にも多国籍料理のビュッフェが行われます。


時間は午前11時から午後2時で大人14.00ドル、子供7.00ドルとなっています。


ランチでは定食などを頂くことができます。



This photo of Grandvrio Resort Saipan is courtesy of TripAdvisor


ディナー時間にはアラカルトメニューとセットメニューがあります。


アイリ


メインウイングのロビーラウンジにあるビュッフェなどが頂けるレストランがアイリです。


朝食は午前7時から10時でビュッフェ料金は大人17.00ドル、子供は半額の8.50ドルとなっています。


オムレツやホットケーキは目の前で作ってくれますし、味噌汁や納豆、お粥や焼き魚などの和食もあります。


午前10時から午後9時までは軽食とドリンクとなります。



This photo of Grandvrio Resort Saipan is courtesy of TripAdvisor


また、毎日午後6時から9時まではビーフショートリブ、チキン、海老などのバーベキューが食べ放題とビール、ワインが飲み放題のスターライトバーベキューが行われています。


料金は大人39.00ドル、子供19ドルとなっています。

朝食について

ホテル内にて朝食を食べるのでしたらアイリにてビュッフェの朝食を頂くことができます。


ホテルがガラパンの中心地であることからホテル外にて朝食を食べることもできます。


一番のお勧めは500メートル程のところにあるアイホップです。


アイホップはパンケーキが有名なレストランで朝食にぴったりです。


オムレツもボリュームがあってお勧めです。


もう少し歩くと道路の反対側にマクドナルドもあります。

プールについて

グランヴィリオリゾートサイパンのプールの利用可能時間は午前9時から午後6時となっています。


プールは3つあり、大人用のプールは深さ1.2m、子供用プールは深さ0.4m、ディーププールは深さ2.6mとなっています。


プールには監視員がいますし、子供は浮き輪を利用することもできます。

ビーチについて

ホテルの前は白砂のマイクロビーチです。


サイパンらしい沖にマニャガハ島がある景色を楽しむことができます。


こちらでゆっくりするのも良いのですが、ビーチサービスもありますし、ビーチにはマニャガハ島まで行く小型ボートがあり、15分ほどで行くことができます。


シュノーケリングを楽しみたい方にお勧めです。

サイト管理

サイトは素人調査隊がグアム旅行の際に体験したことや、調べた時点の情報となっています。

記事内容が最新の情報と違っている場合がありますのでご容赦ください。

サイトの記事等で問題がございましたら訂正させて頂きます。

大変申し訳ございませんがご連絡を頂けます様よろしくお願いいたします。

連絡先

sutekinatabinotomo@yahoo.co.jp