グアムのコロナウイルスで入国制限についてユナイテッド航空から電話連絡があった事とキャンセルした航空券と払い戻しについて教えます

グアムのコロナウイルスで入国制限についてユナイテッド航空から電話連絡があった事とキャンセルした航空券と払い戻しについて教えます

グアムの入国制限について

3月16日に突然ユナイテッド航空から21日からのグアム旅行の事について電話連絡がありました。


内容は21日に日本からグアムまでは飛行機は飛ぶそうなのですが、入国後14日間の強制検疫措置の対象となるとのことです。


ユナイテッドの電話担当者の方は4日間のグアム旅行で14日間の隔離はありえないのでどうされますかと言われました。


当然今回のグアム旅行のフライトはキャンセルすることにしました。


在ハガッニャ日本国総領事館のサイトで確認しますとグアム入国で滞在先ホテルにおいて
強制検疫(隔離)措置を受けないようにするには新型コロナウイルス(COVID-19)感染していないことを証明する文書が必要とのことです。


7日以内に日本の医療機関から発行された診断書が必要で、更に診断書は英訳された文章等で作成又は発行されていなければならないとのことです。


今この時期に家族でグアム旅行に行くから医者に診断書を英語で書いてくれとは言えません。


グアムに行きましてもホテルの部屋に閉じこもらなければならないのでしたら行った意味がありません。


残念ですが当分の間入国制限が解除されるまで日本からグアムに旅行者が通常に行くことができないようです。

ユナイテッド航空のキャンセルについて

ユナイテッド航空から電話をもらった担当者の方の説明では今回のフライトを予約した日から1年以内でしたら今回支払いした代金相当のフライトを再度予約できるとのことでした。


予約時に発行されたConfirmation Nunber により次のフライト予定が決定した時にはユナイテッドのサイトで再予約ができるとのことでした。


試しにユナイテッド航空のサイトでログインしてConfirmation Nunberを入力しますと再度のフライト入力とキャンセルによる払い戻しのどちらかが選べる様になっていました。


今回はユナイテッド航空のサイトから最安値と表示されたものを購入しました。


運賃クラスはUnited Economy(V)となっていました。


最安値の表示の航空券は払い戻しできないと思っていたのですが、実際は予約クラスが(V)でしたので払い戻しができるものだったのです。


ちなみに払い戻しの内容を見ますと払い戻し手数料は1人20,000円でした。


今回のグアム旅行でホテルは宿泊日が変更できましたので、その日のフライトにユナイテッド航空でのチケットを変更するだけです。

変更手続きできませんでした

ホームページからログインしてフライトを変更しようとしましたが変更できませんでした。


ユナイテッド航空に電話してくださいとの表示がでてしまいました。


さっそくユナイテッド航空の東京に電話したのですがなかなか電話がつながりませんでした。


結局40分待ってやっと自分の番が来たらしく電話がつながりました。


スタッフにフライトを変更したい事を伝えますと電話にて変更するとのことでした。


そのため次のフライトの希望日とシート、プレミアアクセスの追加の件をお願いしました。


席が確保できたとのことでEチケットをEメールにて送ってくれるとのことでした。


今回のフライト変更の手続きには結局1時間の電話時間が必要でした。


次のグアム旅行予定日にはコロナウイルスが収まってくれていると良いのですが。

サイト管理

サイトは素人調査隊がグアム旅行の際に体験したことや、調べた時点の情報となっています。

記事内容が最新の情報と違っている場合がありますのでご容赦ください。

サイトの記事等で問題がございましたら訂正させて頂きます。

大変申し訳ございませんがご連絡を頂けます様よろしくお願いいたします。

連絡先

sutekinatabinotomo@yahoo.co.jp