リーガロイヤル・ラグーナ・グアム・リゾートのクラブスイートでの優雅な休日について教えます

リーガロイヤル・ラグーナ・グアム・リゾートのクラブスイートでの優雅な休日について教えます

ラグーナクラブスイートの部屋を選んだ理由について

今回のグアム旅行は少しリッチにフライトはビジネスクラスで、ホテルもスイートルームに宿泊したいと思い、グアムでリーズナブルな料金で宿泊できるスイートルームを探しました。


そこで見つけたのがリーガロイヤル・ラグーナ・グアム・リゾートのラグーナクラブスイートです。


ヒルトングアムリゾートのタシ棟に宿泊して、クラブラウンジの利用をした時に思ったのは、クラブラウンジの利用よりも広くて快適な部屋の方を選んだ方が私には合っているなということです。


デュシットビーチリゾートグアムのオーシャンフロントスタジオルームに宿泊した時には、クラブルームではなかったのですが、広い部屋はとても快適な宿泊ができたからです。



そのため、広いスイートルームの格安プランを探していましたら、リーガロイヤル・ラグーナ・グアムのホームページや楽天トラベルで、ラグーナクラブスイートのお得な宿泊プランを見つけたのです。


そしてラグーナクラブスイートに宿泊すればもちろんクラブラウンジの利用ができます。


個人手配旅行の今回のグアム旅行にはぴったりということで申し込みをしました。


ラグーナクラブスイートの部屋の感想

今回はスイートルームでは格安のプランということからか、部屋はクラブルームでは一番低層の8階となっていました。


今回宿泊した部屋のラグーナクラブスイートルームは8階から11階にあります。


リーガロイヤル・ラグーナ・グアム・リゾートのホームページから個人手配で申し込みましたので、アップグレードも少しは期待したのですが、そういったことは残念ながらありませんでした。


それでもリーガロイヤルのエレベーターは6台もありますので、上下移動はそれほど待つことはありませんでしたので快適でした。


そして部屋の扉のキーはカードを差し込まなくても近づけるだけで開くタイプとなっていますので、荷物を持って部屋に入ろうとする時にはとても便利だと思いました。


部屋のレイアウトは扉を開きますとリビングルームとなっていて手前にはクローゼットがあり、ここに無料の金庫も置かれていてバスローブもありました。




お風呂やシャワーに入った後にバスローブはとても重宝しますしので、スイートルームに宿泊している気分を味わえますアイテムとしてはとても良いものです。


リビングルームにはバーコーナーがあるのですが、置かれている冷蔵庫は中は空となっていますので部屋でビールやワインを飲みたいときには不便です。



部屋でビールやワイン、ジュースを飲んでくつろぐためには、飲み物は自分でABCストアなどで買ってきて入れておく必要があります。


コーヒーはサービス品が置かれていますので、朝起きた時の一杯は楽しむことができました。


部屋にはVISIO製の大型テレビが置かれているのですが、このテレビは慣れていないこともあってか使い勝手がよくわからなかったのでチャンネルをリモコンで変えるのはひと苦労しました。



なかなか好みのチャンネルに変えることが出来ないのは少し大変でした。


インターネットが使えるLANケーブルも机の横にありましたので、持参したパソコンに接続して利用しましたが、表示に時間がかなりかかったことから、速度が遅く感じました。


スイートルームのレイアウトはリビングルームとベッドルームに別れていて、ベッドルームの方にシャワー、バス、トイレがあります。






トイレはウォシュレットが付いていましたので、とてもありがたかったです。



洗面にはボールが2つあるので便利でしたが、ボール自体が少し小さく感じ、顔を洗うと周りには水がかなり飛んで濡れてしまいまいました。



カップルには良いかもしれませんが、バスルームとベッドルームはガラスで仕切られていますので、ベッドからバスルームが丸見えで、家族旅行では困るかもしれません。




丸見え! わーお・・・でしたので、我が家はもちろんブラインドが付いていましたのでブラインドを下ろしてバスルームを使いました。


私たちの部屋のお風呂の排水はあまり良くなく、お湯を入れ替えるのには時間を要しました。


シャワーの使い方は取り扱いを読めばわかりますが、水圧が低いのでシャワーの勢いはあまりありませんでした。


水圧が低く感じたのはシャワーヘッドが大きすぎるのからかもしれません。



備え付けのドライヤーは風量のあるものが用意されていますので、日本から持っていく必要はありません。



アメニティはロクシタンなどが用意されていましたのでとても良かったのですが、唯一の難点だったのが歯ブラシのヘッドが大きいので、個人的には磨きづらいと感じたことです。


部屋にはスリッパが用意されていますが、2日も使いますと壊れてしまったのは、私の足癖が悪いからかも・・・・?


スリッパがあること自体はとても良かったと思います。


ベッドや枕はとても寝心地の良いもので、快適に寝ることができました。


窓を開けていると聞こえる音も、窓の遮音が良いので締めてカギをかけるととても静かになりました。


スイートルームらしく部屋にはウエルカムワインが用意されていました。



ベランダの様子ですが、灰皿は置いてありませんでした。


このベランダでは夕日を見ながら、グアムに来たら必ず飲むバドワイザーのライムを飲んでくつろぎました。



リーガロイヤルのベランダは快適だととても感じました。


ベランダからはラグーナと共にグアムらしい海の景色が楽しめます。



スイートルームの部屋の滞在は、やはり部屋が広いことから滞在自体が楽しめるのです。


今回のリーガロイヤルのスイートルームは、グアム旅行でゆったりと滞在を楽しむといったことができる部屋でした。


次回もリーガロイヤルに宿泊するならこの部屋が良いなと思ったのは本心です。

クラブラウンジが使えてお得

ラグーナクラブスイートはクラブラウンジが利用できますので、朝食はクラブルームで食べることができます。



そしてカクテルタイムにはザ・ポイントでおつまみと共にアルコール類を楽しむことができます。


おつまみを食べ過ぎますと、夕食があまりたべられなくなってしまいますのでご注意を。


クラブラウンジの朝食の内容などは別記事にて紹介していますので、そちらでご確認ください。

サイト管理

サイトは素人調査隊がグアム旅行の際に体験したことや、調べた時点の情報となっています。

記事内容が最新の情報と違っている場合がありますのでご容赦ください。

サイトの記事等で問題がございましたら訂正させて頂きます。

大変申し訳ございませんがご連絡を頂けます様よろしくお願いいたします。

連絡先

sutekinatabinotomo@yahoo.co.jp