韓国焼肉はおすすめ

グアム旅行の時に焼肉が食べたい時は日本式の焼肉店はありませんので韓国焼肉のレストランを利用することになります。


日本の焼肉は牛肉を焼いてタレに付けて肉ばかり食べるという方が多いと思います。


韓国焼肉は最初に出されるキムチやナムルを食べて、焼肉自体は辛めのコチュジャンや甘辛いサムジャン、塩と胡麻油などで味付けをして野菜で巻いて食べます。


韓国焼肉は焼く肉も大きくて、焼きながら切って食べるのがポピュラーです。


韓国本国の韓国焼肉では牛タンは無いのですが、グアムは日本人観光客が多いこともありまして牛タンも食べることができます。


グアムは韓国系の方も多いことからおいしい韓国焼肉を味わうことができるレストランが多いので、美味しい韓国料理や焼き肉を楽しみましょう。


グアムでおすすめの韓国料理のレストランは次となります。

世宗セジョン

グアム旅行の時にツアー会社のカウンターで夕食のレストランについて相談した時に勧められたお店が韓国料理のレストランのセジョンです。


ホテルまでお店のバンで迎えに来てもらったのですが、お店に行きますと韓国人の方がとても多く居ましたので、とっても美味しいレストランなのだと感じました。


何を注文すれば良いのか日本語のわかるスタッフの方にメニューを相談したら教えてくれました。


お勧めされた焼肉セットと骨付きカルビを注文しましたが、骨付きカルビは焼き加減をスタッフの方が気にして見に来てくれました。


おすすめの骨付きカルビは本当に美味しかったですし、〆の冷麺ももう一杯食べたいほどでした。


ちなみにセットメニューの一番リーズナブルなものは30ドルでした。


セットメニューの内容は次となります。


キムチ・ナムルなど付出し、牛タン、骨付きカルビ、ロース、イカ炒め、味噌チゲ、サンチュ、ごはん


ごはんやキムチ、ナムルなどの付出しは食べ放題ですからお腹いっぱいになります。


骨付きカルビも味わうことができますので、非常にコストパフォーマンスが高いのではないでしょうか。


骨付きカルビはとても美味しかったので追加してしまいました。


レストランの場所はタモンのホテル街からレストランは離れていますが、無料の送迎がありますので心配ありません。



営業時間は午後5時から午後10時となっています。

ソウルジャン

ホリデーリゾート内にある韓国料理、焼肉のソウルジャンは高級韓国料理店です。


シェフは本場の韓国人シェフなので落ち着いた高級な雰囲気のレストランでおいしい韓国料理が楽しめます。


ランチはボリュームがあってリーズナブルな価格となっていますからおすすめで、韓国料理で定番の5種類の惣菜はもちろん無料で頂くことができます。


お店の一押しメニューは海鮮の寄せ鍋だそうです。


メニューに迷ったらシェフのお勧め単品料理を頼むのが良いのではないでしょうか。


そのためアラカルトのメニューにて韓国焼き肉を楽しむことになります。



ホリデイ リゾート アンド スパ グアム (トリップアドバイザー提供)


JCBカードの優待サービスを利用しますと料理が5%引きとなります。


営業時間は午前11時から午後2時、午後5時30分から午後10時となっています。


赤いシャトルバスで行かれる方はホリデーリゾート前のバス停利用となります。



グアムは韓国からの旅行者の方が多くいらっしゃいますので、レストランは本場の味のレベルで対応されているのではないでしょうか。

Gogiyo(コギヨ焼肉)

Gogiyo(コギヨ焼肉)はウエステンホテルとグアムリーフホテルの中間の位置にある韓国焼き肉のレストランです。



営業時間は午後5時から午後10時となっています。


自分で棚に並べられている肉やおかずを購入して、肉はテーブルのコンロで自分で焼いて食べるシステムとなっています。


御飯とスープは食べ放題となっています。


レストランの利用は韓国からの方が多いようです。

コリアプレイス

コリアプレイスはマイクロネシアモールの2階にあるフードコートの横にある韓国料理のレストランです。


素人調査隊もマイクロネシアモールで静かにゆっくりと食事をしたい時に利用するレストランです。


お店の前に料理の紹介をした大きな垂れ幕が表示されていますので、食べたい料理を見つけることができます。


メインを注文しますとキムチや野菜などの惣菜も付いてきますのでとてもリーズナブルです。


営業時間は次となっています。


月曜日から土曜日:午前11時から午後10時
日曜日:午後5時から午後6時

ソウルコリアレストラン

ソウルコリアレストランはグアムリーフホテルの道を挟んだ反対側にあるレストランです。



営業時間は午後5時から午後10時となっています。


メニューは韓国語と英語表示となっていますが、写真が表示されていますのでオーダーは簡単です。


キムチチゲは13ドル、味噌豆腐スープ13ドル、石鍋ビビンバ18ドル、ビビンバ15ドル、カルビタン18ドル、トッポギ20ドル、チジミ18ドルなどリーズナブルなメニューもあります。


焼肉はカルビが26ドル、カルビサル24.95ドル、牛タン20.95ドル、牛腸フライ19.95ドル、プルコギ18ドル、サムギョプサル19.95ドルなどとなっています。

カンナム食堂

カンナム食堂はコンビニエンスストア大阪のある建物にあります。



営業時間は午前11時30分から午後11時となっています。


もちろん韓国レストランでの惣菜も運ばれてきますし、おかわりもできます。


お店はとても入りにくい雰囲気なのですが、とても美味しいとローカルの方には人気の韓国レストランです。


メニューには日本語表示がありますので注文は簡単にできます。


コロナ前のグアムには旅行者向けの多くの韓国焼き肉レストランがあったのですが、残念ながら閉店となってしまったお店が多いのです。


旅行者向けではないアッパータモンなどにはローカルに人気のサンジャンや味談などの韓国焼き肉レストランがありますので、タクシー利用でしたらこの2店もおすすめです。

サイト管理

サイトは素人調査隊がグアム旅行の際に体験したことや、調べた時点の情報となっています。

記事内容が最新の情報と違っている場合がありますのでご容赦ください。

サイトの記事等で問題がございましたら訂正させて頂きます。

大変申し訳ございませんがご連絡を頂けます様よろしくお願いいたします。

連絡先

sutekinatabinotomo@yahoo.co.jp