グアム旅行で行きたい美味しいシーフードレストランについて教えます

グアム旅行で行きたい美味しいシーフードレストランについて教えます

シーフードについて

グアムは海で囲まれているので、グアム旅行中においしいシーフードを食べたいという方も多いと思います。


シーフードレストランでは地元グアムで捕れたものが出されるところもありますが、輸入されたカニやロブスターを頂くレストランもあります。


グアム旅行中に行きたいシーフードレストランをご紹介します。


グアム旅行でわが家は地元で獲れたシイラの刺身を頂きましたがおいしかったのでまた食べたいと思っています。



コロナ禍で多くのレストランが閉業となった今、シーフードを楽しむことができるレストランは次となっています。

ナナズカフェ

タモン中心部のホテルに滞在していて、近くで少しおしゃれなレストランでランチやディナーを楽しみたい方におすすめなのがナナズカフェです。


料理は意外とリーズナブルで、ナナズカフェはロブスターやカニを使ったシーフードと共にステーキも美味しいレストランですから、シーフードとステーキの両方を家族が食べたいという時にも便利なレストランです。


ナナズカフェには各種のアラカルトメニューがありますが、シーフードを堪能する料理として手づかみで豪快にシーフードやコーンなどの食材を食べるクラッキン・クラブはいかがでしょうか。


ピリ辛の味付けのカニや海老を楽しめる料理として人気があります。



アウトリガーホテル (トリップアドバイザー提供)



アウトリガーホテル (トリップアドバイザー提供)


お店の場所はタモンの中心にあるザ・プラザの建物の左隣にある下り坂をビーチに向かって下って行った突き当りにあります。



ナナズカフェのランチやディナーのメニューなどについての詳しい記事はこちらになります。


<グアムのナナズカフェのランチとディナーメニューと場所と営業時間について教えます>


ナナズカフェの営業時間は次となります。


ランチ
午前11時から午後2時


ディナー
午後5時30分から午後9時


シーフードを楽しむのでしたらディナーがお勧めです。


タラバガニ足、エビ、殻付きアサリ、赤皮ポテト、カーネルコーンが入ったクラッキンキングクラブはディナーでのみ楽しむことができます。

ビーチン・シュリンプ

日本人はエビ料理が大好きなのですが、そんなエビ好きな方におすすめしたいのがエビ専門のシーフードレストランのビーチン・シュリンプです。


ビーチン・シュリンプで楽しめる料理はエビの美味しさを引き出しているカリフォルニア料理、スペイン料理、チャモロ料理など多国籍な料理内容となっています。


お勧めメニューはやはりお店が自信を持ってお店の名前を付けた「ビーチンシュリンプ」ではないでしょうか。


ビーチン・シュリンプはじっくりと煮込まれたエビが入ったガーリックとハーブ風味のスープで、パンを浸して食べても良いですし、パスタやライスで食べることもできます。


スープに浸して食べるパンはおかわり自由ですからエビのエキスがおいしいスープも最後まで楽しめるので大満足です。


人気のレストランなのでザ・プラザの1号店だけでなくPIC近くの2号店、マイクロネシアモールにある3号店もあります。


カジュアルな雰囲気のレストランですから、Tシャツなどラフな服装での利用もまったく問題なく、子連れの方であっても気兼ねなく利用できるレストランとなっています。



ビーチン・シュリンプ (トリップアドバイザー提供)



ビーチン・シュリンプ (トリップアドバイザー提供)


ビーチン・シュリンプについての詳しい記事はこちらになります。


<グアムで人気のエビ料理レストランのビーチンシュリンプの1号店、2号店、3号店のメニューと営業時間と場所を教えます>


1号店の場所



営業時間は土曜日から木曜日が午前11時から午後9時、金曜日が午後5時から午後9時となっています。


2号店ビーチン・シュリンプ フレーム・ツリー・プラザ店の場所



営業時間は午前10時から午後9時となっています。


マイクロネシアモール店



営業時間は午前11時から午後8時となっています。

アベニューステーキ&ロブスター

タモンベイロブスター&グリルはホテルロードにあるザ・プラザの2階でテラス席もあるレストランです。


タモンの中心でおしゃれなシーフードとステーキが楽しめるレストランがアベニューステーキ&ロブスターです。


レストランの窓から暮れ行くタモンの中心街の景色を見ながら食事を楽しむことができます。


ロブスターの刺身もありますし、帆立貝の炙り焼き、牡蠣の炭火焼きはおすすめです。


ロブスターも食べたいのですが、ステーキも食べたいという方には両方食べることができるコンビネーションメニューもあります。


前菜、スープ、メイン料理、デザートがセットになった4品のコースメニューを頂けば、おしゃれな雰囲気も手伝ってリッチな雰囲気で食事を楽しむことができます。


グアムのレストランでカップルの方にお勧めできるレストランです。



アベニューステーキアンドロブスター (トリップアドバイザー提供)



アベニューステーキアンドロブスター (トリップアドバイザー提供)


アベニューステーキ&ロブスターについての詳しい記事はこちらになります。


<アベニューステーキ&ロブスターについて >



営業時間は次となっています。


ディナー
木曜日から日曜日の午後6時から午後10時

フィッシャーマンズコーブ

フィッシャーマンズコーブはグアムヒルトンにあるシーフードレストランです。


レストラン内にはシーフードがディスプレイされた棚があり、食べたいシーフードを選んで料理をしてもらうことができます。


毎月のスペシャルイベントが行われていて、3種のメニューから選ベル料理とスペシャルプレートやアルコルードリンクなどがセットになっています。


アラカルトメニューでは衣をまぶしたエビの詰め物やブラックビーンシュリンプ、チリ産シーバスのフライパン焼き、シンガポール風丸ごとマッドクラブ、活ロブスター丸ごとなどがあります。


フィッシャーマンズコーブの料理についての詳しい記事についてはこちらになります。


<フィッシャーマンズ・コーブのメニューとお店の様子など>


営業時間は月曜日、木曜日から日曜日の午後5時から午後9時となっています。

フィッシャーマンズ・コーブ

ヒルトングアムリゾートの中にあるシーフードレストランのフィッシャーマンズ・コーブではアラカルトメニューもありますが、陳列されている新鮮な食材のサーモン、マヒマヒ、ムール貝、マッドクラブ、ロブスターなどを自分で見て選んで、好きな調理方法で頂くことができます。


氷の上に並べられたシーフードはどれも美味しそうで、調理方についてはスタッフが相談にのってくれます。



フィッシャーマンズ コーブ (トリップアドバイザー提供)

フィッシャーマンズ コーブ (トリップアドバイザー提供)

フィッシャーマンズ コーブ (トリップアドバイザー提供)


食材を選んで調理方法はグリルするのか蒸すのか、ソテーするのかフライにするのか選びます。


蒸し料理にはショウガ醤油風味、グリルにはアナットソース、ソテーにはレモンシトラス・ブールブラン、フライにはフィナデニソースがお勧めです。



フィッシャーマンズ コーブ (トリップアドバイザー提供)

フィッシャーマンズ コーブ (トリップアドバイザー提供)


アラカルトメニューもありますので、自分で選んだ食材の料理と共に楽しむこともできます。


フィッシャーマンズ・コーブについての詳しい記事はこちらになります。


< フィッシャーマンズ・コーブの感想とお店の様子>




営業時間


午後6時から午後9時30分

サイト管理

サイトは素人調査隊がグアム旅行の際に体験したことや、調べた時点の情報となっています。

記事内容が最新の情報と違っている場合がありますのでご容赦ください。

サイトの記事等で問題がございましたら訂正させて頂きます。

大変申し訳ございませんがご連絡を頂けます様よろしくお願いいたします。

連絡先

sutekinatabinotomo@yahoo.co.jp