春休や夏休みと冬休みのグアムの子連れ家族旅行の費用をツアーよりも格安に行く方法などについて教えます

春休や夏休みと冬休みのグアムの子連れ家族旅行の費用をツアーよりも格安に行く方法などについて教えます

休み時期のグアムツアーは結構な値段でした

今回の子連れ家族旅行は出発予定の2か月前に子供が春休みとなる週末の土曜日発にてグアムで行こうということになりました。


春休みを利用してグアム旅行に行こうという時期の最盛期となります。


そのためまず海外旅行の検索サイトで出発日とフライト時間、希望ホテルを入力してツアーをさがしたのですが、多くはすでにキャンセル待ちとなっていました。


何社かのツアー会社のホームで希望日のツアーを探してようやく見つけたのがHISでした。


検索時の条件は次としました。


飛行機の便は子供も親も体力的に楽な時間のフライトとする。


ホテルはビーチで遊ぶのに便利なタモンの中心のアウトリガーグアムリゾートとする。


部屋のグレードは滞在中にビーチリゾートに来たという雰囲気が十分に味わえるオーシャンフロントにする。


その条件に合ってまだツアー予約が可能だったのはHISのCiaoというブランドで大人1人が212,800円、子供がベッドなしで139,800円というものでした。



3名1室利用で旅行代金より大人7,000円割引となっていましたので大人2名と子供1名で551,400円となります。


燃油サーチャージは含まれていますが、国内空港施設使用料および海外空港諸税は含まれていません。


ユナイテッド航空の便ですが往路は午前発で復路は夕方発となっていますし、アウトリガー・グアム・ビーチ・リゾートのオーシャンフロント5~18階に滞在で条件はぴったりなのですが、少々予算オーバーなのです。


そのためもう少しグアム旅行の予算を安くできないか探してみることにしました。

自分で航空券を買う

今回はHISの初夢フェアで格安グアム旅行を狙ったのですが無理でしたので、個人手配旅行ではいくらになるか調べてみました。


まずはユナイテッド航空の日本語サイトに行って希望日の航空券の代金を調べてみました。


実はユナイテッド航空のホームページでのグアム旅行の航空券の料金は日によってだけでなく時間によっても料金が変わってくるのです。


そのため今回は4日間で安いチケット代金となっている日時を探しました。


その結果グアム往復の航空券は大人98,770円、子供97,460円で購入することができました。


これには燃油サーチャージから国内空港施設使用料および海外空港諸税などのすべてのものを含んだ料金となっています。


個人手配旅行の良い点は飛行機の座席を選ぶことができることです。


ツアーの場合は空港の旅行カウンターに行くまでシートの場所は分からないのが通常です。


格安ツアーの場合でしたらエコノミークラスの後部座席になるのがほとんどです。


個人手配旅行であればエコノミークラスでも前席の指定をすることができます。


今回もエコノミークラスは最前列の席が空いていてこちらを指定することができました。



前席の良い点は食事サービスがすぐに受けることができるのと、グアム到着時に早く機内から出ることができますので入国手続きを早く済ますことができるのです。


食事サービスは前席から行われるのですが、飲み物サービスをしながら徐々に後席に向かいます。


そのため最後尾までサービスが来た時には最前列は食事が終わっているという状況になります。


個人手配旅行の場合は事前に子供はチャイルドミールをお願いしておくこともできますし、大人もベジタリアンミールを指定することもできます。


飛行機のチケットを手配しましたら、後はホテルを格安な宿泊代金で宿泊できるプランを探すだけです。

ホテルのホームページで調べる

アウトリガーグアムリゾートの日本語ページで希望のオーシャンフロントルームの価格と予約状況を調べました。


予定日にはオーシャンフロントルームは空いていて1室1泊が410ドルとなっていました。



これは予約と同時にお支払いが必要で、払い戻しや変更は不可となりますがお得なご料金のプランでの料金です。


これには税金などは含まれていませんので実際には1泊455.21ドルとなります。


この宿泊代金でしたらグアム旅行の航空券とホテル代金の合計金額は大人2名と子供1名で442,420円となります。


とても良い感じの金額となったのですが更にアウトリガーグアムの宿泊代金が安くならないかと調べました。


そうしますと無料で登録できるディスカバリープログラムに加入して予約するとお得なプランで宿泊できることがわかりました。


加入は名前や住所やメールアドレスなどを記入するだけですから簡単でした。


そして加入後にディスカバリー会員事前予約プランの価格を調べました。



そうしますと1泊1室が369.09ドルとなっていました。


3泊で税金などを含めますと1,229.08ドルとなります。


この宿泊代金でしたらグアム旅行の航空券とホテル代金の合計金額は大人2名と子供1名で427,740円となります。


アウトリガーグアムリゾートに空港までの往復送迎をお願いしますと1室で往復が50ドルとなります。



空港とホテル間の送迎を行っているツアーバスとは違い、グアム空港で送迎用バンの運転手が名前を提示して待ってくれていますので入国手続きを終えて荷物を受け取りましたら20ほどでホテルにチェックインできるのはとても便利ですから、ホテルの送迎用バンの利用はおすすめです。


アウトリガーの送迎用バンの料金を含みますとグアム旅行の総額は433,140円となります。


この金額はツアー代金よりも118,260円も安くなります。


ツアー代金と比較しやすい様に個人手配旅行の大人と子供の料金をお見せします。


大人 161,264円
子供  97,460円


アウトリガーグアムリゾートは2名まで添い寝ができますので子供には部屋代がかかりません。


そのため飛行機の代金のみとなります。


ツアーでも子供料金は航空運賃と送迎バス代金と事務手数料となっているのではないでしょうか。


グアム旅行は手間暇かかりますが個人手配旅行が繁忙期には格安になり、利点も多いのでおすすめです。

ユナイテッド航空の旅券の買い方

個人で海外旅行の際に飛行機のチケットを購入するのは難しいと思われているかもしれませんが、実際にはネットで飲食店の予約をするのとほとんど変わらないほど簡単なのです。


必要なのは購入する方の名前、年齢、住所、電話番号、Eメールアドレス、クレジットカードナンバーと、他に搭乗する方の名前と生年月日だけです。


今回実際に我が家がユナイテッド航空で購入した画面をお見せしながら説明します。


今回の旅行は大人4人と子供2名にて航空券の購入をしましたので値段は6人分で表示されています。


また子供の春休み期間での購入のため空港での手続きの列に並ぶのを避けるためエコノミープラスとプレミアムアクセスを追加していますのでそれが加算された値段となっています。


まずはユナイテッド航空のホームページに行き、出発地と到着地を入れます。


次に旅行希望日の出発と帰国の日付を入れます。


その次に飛行機に乗る人数を入れて「フライトを検索」の部分をクリックします。



そうしますと出発日のフライトの料金が提示されます。


どれほど混んでいるかは座席という部分をクリックすれば予約できる座席が表示されます。


この値段でとりあえずは11:20出発便の「選択」をクリックしました。



そうしますと復路のページとなります。


7:30出発の便でしたら往復で91,134円ですが、17:05の便ですと往復111,334円となると表示されています。


帰りの飛行機の込み具合も「座席」の部分をクリックすれば予約できる席と共にわかります。



クリックしますとマイレージプラス会員の方はログインする画面となります。


ゲストとして続行でも問題ありません。



次に席をエコノミープラスにしたりプレミアアクセスをプラスしないかという画面になります。



ここで希望する方は「選択」を押せば料金が加算されます。



次に飛行機に乗る方の名前と生年月日、性別を記入します。


名前はパスポートと同じローマ字にします。


サフィックスは通常記載しません。



子供は機内食の希望でチャイルドミールを選ぶことができます。



次は座るシートの指定をする画面になります。


今回は6名分でで、エコノミープラスにしました。



次は支払い画面でクレジットカード番号と有効期限などを入力して申し込みます。


予約が完了すれば最後に購入内容の概要が出ますのでチェックします。



購入して24時間以内でしたらキャンセルは無料でできますので安心です。


飛行機のチケットの購入は意外と簡単ではないでしょうか。

プレミアムアクセスにした理由

今回のグアム旅行は子供の春休みとなる最初の土曜日発の便を利用してとなるため、日本やグアムの空港での手続きには通常の時期よりもかなり混むことが予想されることからプレミアアクセスを航空券にプラスしました。


プレミアムアクセスの特典は次となります。


日本発グアム行き


混雑対策 その1


航空会社のエコノミーのチェックインカウンター前にはツアーで行く方の列が搭乗時間の2時間ほど前からできます。


ツアーの場合は空港のツアーカウンターに2時間前には来てくれとなっていますので、ツアーカウンターで受け付けを済ませた方は航空会社のチェックインカウンターに並びます。


時間によっては列がかなり出来ていて手続きするまでにはかなりの時間を要します。



プレミアアクセスを購入しておけば航空会社のカウンターはビジネスクラスと同じところでチェックインできますので、列に並ぶ必要はありません。


持ち物検査や出国手続きは日本の場合はプレミアムレーンがありませんので通常の方と一緒になります。


混雑対策 その2


飛行機の機内に入るのもビジネスクラスと同様にエコノミークラスの方よりも早く入ることができます。


機内通路が混雑する前に自分の席に座ることができます。



グアムからの帰国時


混雑対策 その3


グアムから帰国時のユナイテッド航空のチェックインカウンターでもエコノミークラスの列に並ばないでプレミアアクセスのラインでチェックインができます。


グアムから日本へのユナイテッド航空は夕方の時刻に福岡、関空と成田、セントレアの便の時間が重なります。


そのためユナイテッドのチェックインカウンターは混みますのでプレミアアクセスの購入によりかなり待ち時間を減らすことができます。


混雑対策 その4


出国手続きの場所は更に同時間帯に出発するユナイテッドの便だけでなく釜山へのジンエアー、サイパンへのユナイテッド、釜山へのエアプサンなどに搭乗する乗客が集まりますのですごい列が出来ています。



グアム空港には出国検査のレーンにプライオリティレーンがありますので、長蛇の列を横目に見て通過することが出来ます。


混雑対策 その5


もちろんグアムからの飛行機にも優先搭乗できます。


混雑時期のグアム旅行にはユナイテッド航空のプレミアムアクセスはおすすめします。

サイト管理

サイトは素人調査隊がグアム旅行の際に体験したことや、調べた時点の情報となっています。

記事内容が最新の情報と違っている場合がありますのでご容赦ください。

サイトの記事等で問題がございましたら訂正させて頂きます。

大変申し訳ございませんがご連絡を頂けます様よろしくお願いいたします。

連絡先

sutekinatabinotomo@yahoo.co.jp