デュシタニグアムリゾートホテルのプールと前のビーチの様子について教えます

デュシタニグアムリゾートホテルのプールと前のビーチの様子について教えます

プールは小さいけれど落ち着ける

デュシタニグアムリゾートのプールはそれほど大きくありません。


すぐ隣にアウトリガーグアムリゾートのプールがあるのですが、ホテルから見て比べますと同じ程の大きさではないでしょうか。


グアムにはプールが充実したホテルが何軒かありますが、デュシタニグアムのプールは泳いだりして楽しむよりもプールに設置されている木陰やガゼボのチェアなどでゆっくりくつろぐといったコンセプトなのでしょう。


私が宿泊してプールを利用した時には子連れの方の利用が多かったのです。


幼児用プールはありませんが、小学生位の子供でしたらプールで遊ぶ用の子供用のライフジャケットの貸し出しがあります。


ウォータースライダーもありますが傾斜があまりありませんので大人ですとスピードが出ませんのであまり楽しめません。


子供専用とすれば十分なものです。


ジャグジーもありますが、私が利用した時にはバブルが発生していなく、スイッチも見つけることが出来ませんでしたので温かいお風呂といったものでした。


プールにはタモンの海と一体になるように見えるインフィニティプールがありますが、シェラトンの様に大きくはありません。


プールサイドには木陰のガゼボやチェアがあり、こちらではくつろぐことができました。


そしてプールサイドでは隣にあるタシ・グリルから飲み物などをオーダーすることができます。





夜のプールです。


プールが使える時間は午前7時から午後8時までとなっていますので、この様な雰囲気の中で泳ぐこともできます。



海と一体となった様な雰囲気が味わえるプールです。



チェアはそれほど多くありませんので混雑する時期は場所取りが大変かもしれません。




プールで冷えた体を温めるジャグジーもあります。




カナバがありますがこちらはタオルを貸してくれるカウンターで予約して使用することができます。


私がプールに行った時には誰も利用していませんでしたのでお借りしました。




ウォータースライダーもありました。






ビーチについて

デュシタニグアムリゾートの前のビーチはタモン湾で一番賑やかな場所です。


プールからビーチに出る通路の前にはマリングッズをレンタルできるお店があります。



左右にありますホテルの前にはパラソルとリクライニングシートが用意されていますが、デュシタニの前には高級ホテルらしく天蓋付きビーチチェアがあります。



この時は誰も利用者がありませんでしたので、天蓋もたたまれていました。


ビーチは遠浅で波もほとんどありませんでした。



子供のビーチデビューには最高の環境ではないでしょうか。


今回はグアム名物の黒いナマコをほとんど見ることが出来ませんでした。


海藻もほとんどありませんでしたので掃除やナマコの移動もされているのでしょうか。





海で遊ぶレンタルの遊具もたくさんあります。



海も透き通っていてきれいですね。



右側の日陰はデュシタニホテルの建物の影です。

サイト管理

サイトは素人調査隊がグアム旅行の際に体験したことや、調べた時点の情報となっています。

記事内容が最新の情報と違っている場合がありますのでご容赦ください。

サイトの記事等で問題がございましたら訂正させて頂きます。

大変申し訳ございませんがご連絡を頂けます様よろしくお願いいたします。

連絡先

sutekinatabinotomo@yahoo.co.jp